「エトセトラ」刊行記念オンラインイベント、第1弾5/20@B&B、第2弾6/12@代官山蔦屋書店のお知らせがこちらで出来ずに申し訳ありませんでした…(レポートを後日掲載します!)さて、第3弾を6/21(日)20時〜@B&Bで開催します。シスターであり敬愛するフェミマガジン『シモーヌ』との共同企画です。どうぞご参加ください!
詳細はこちら
(以下、B&B告知ページより)
『シモーヌ』最新号は、美術史に欠かせない画家で女性参政権運動を支援していたメアリー・カサットを特集。19世紀後半から20世紀初頭にかけて活躍した女性画家を考察することで、現代の表現の問題を浮かび上がらせました。そして、長田杏奈責任編集『エトセトラ』はいま考えたい「身体」について多様な声を集めました。
今回のイベントは、フェミニズムの視点から広告と身体について語る、「シモーヌ」と「エトセトラ」の合同企画です。
みなさんは、電車に溢れる痩身や脱毛の広告、またCMに登場する女性の表現に違和感や不満を感じたことはありませんか?あるいは、こういうボディイメージだったらかっこいい! と感じたことは? 私たちのカラダや性の表象はこれまで広告でどう使われてきたのでしょうか。そして、なにが問題で、どういう表現だったら私たちは安心できるのでしょうか……。
写真研究者の小林美香さん、ジェンダーやセクシュアリティや生活やファッションについて執筆するライターの鈴木みのりさん、デザイナーの福岡南央子さん、長田杏奈さんという、今回の2誌に関わったメンバーに各誌の編集者を交え、皆で「広告と身体にまつわるあれこれ」を考えてみたいと思います。ぜひご参加ください。
*Zoomでのイベントですので、当日は「チャット」というボタンから、参加者の皆様からも質問やコメントをお寄せいただくことができます。最後にQ&Aの時間も設けます。みなさんの声もお寄せください!
[出演者プロフィール]
長田杏奈(おさだ・あんな)
1977年神奈川県生まれ。ライター。女性誌やWEBで美容の記事やインタビューを手がける。2019年フェミニズム視点で「美」を語った初の著書『美容は自尊心の筋トレ』(Pヴァイン)が話題となり、版を重ねている。「儚さと祝福」をコンセプトに、生花を使ったアクセサリーを製作する「花鳥風月lab」としての活動も行う。近刊に『あなたは美しい。その証拠を今からぼくたちが見せよう。』(大和書房)。
小林美香(こばやし・みか)
写真研究者。東京工芸大学非常勤講師。写真に関連する記事の執筆や、翻訳などを行うほかに、レクチャー、ワークショップ、展覧会の企画などを手がける。
鈴木みのり(すずき・みのり)
1982年高知県生まれ。明治学院大学社会学部社会学科を中途退学。ジェンダー、セクシュアリティ、生活、小説、映画、衣服について考えたり、文章を書いたり。「i-D Japan」「wezzy」「現代思想」「週刊金曜日」(2017年書評委員)「新潮」「すばる」「文藝」「ユリイカ」などに寄稿。2018年、範宙遊泳『#禁じられたた遊び』に出演。
福岡南央子(ふくおか・なおこ)
グラフィックデザイナー。1976年神戸生まれ。2010年woolen 株式会社ウーレン設立、グラフィックデザインを基軸に制作を行う。エトセトラブックスのVI、「エトセトラ」装丁等も手掛ける。
https://woolen2010.tumblr.com
instagram:@woolen_graphic
twitter:@woolen_info
山田亜紀子(やまだ・あきこ)
現代書館編集部所属。1973年生まれ。2019年11月にフェミニズム入門ブック『シモーヌ Les Simones』を創刊。VOL.1でシモーヌ・ド・ボーヴォワール、VOL.2でメアリー・カサットを特集。編集担当作品に『ちいさなフェミニスト宣言』(デルフィーヌ・ボーヴォワ/文、クレール・カンテ/絵、新行内美和/訳)、『ジョルジュ・サンド 愛の食卓』(アトランさやか著)などがある。
松尾亜紀子(まつお・あきこ)
エトセトラブックス代表、編集者。1977年長崎生まれ。2018年12月にフェミニスト出版社エトセトラブックスを設立し、フェミマガジン「エトセトラ」を創刊。他に同社刊行書籍は、牧野雅子『痴漢とはなにか』、カルメン・マリア・マチャド『彼女の体とその他の断片』(小澤英実・小澤身和子・岸本佐知子・松田青子訳)など。
https://etcbooks.co.jp