記事を検索する

エトセトラブックスの本

女の子だから、男の子だからをなくす本

女の子だから、男の子だからをなくす本

ユン・ウンジュ著
イ・へジョン絵
ソ・ハンソル監修
すんみ訳

定価

2000円+税

判型

B5判・上製

頁数

60ページ(オールカラー)

装幀・本文デザイン

潟見陽(loneliness books)

発売

2021年3月28日

刷り

6刷

ISBN 978-4-909910-11-0

内容

最新のジェンダー知識と、子どもたちのエンパワメントのために、
韓国の「ジェンダー教育」現場で生まれたロングセラー!
日本でもメディア紹介多数、全国の小・中・高で読まれています。

 

性別の枠組みから自由になって
これから必要なジェンダーの知識を得る
子どもと大人で読む絵本

 

「女の子はリーダーになれない」 「女の子は気を遣いましょう」「男の子は運動しなきゃ」「男の子は泣いはいけない」などなど…子どもたちを縛る「ことば」がなぜいけないのか。具体的に解説し、そこから自由になるためにはどうしたらいいのか、カラフルで楽しいイラストとともに導きます。

*日本語版は小学3年生以上のルビがついていますが、大人が読んでも学べる内容です。

 

目次より
●あなたの体をありのまま好きになろう
●「かわいい」は言わせない
●パパを変えよう
●あなたがどちらがわにいるかを知ろう
●わたしたちがくらしている世界の、女と男
…など「自分らしく」生きられる社会にするためのトピック満載

 

【カバー裏より】
「女の子は女らしく」「男の子は男らしく」ってことばを聞いたことあるかな。
〈性別〉によって行動がきめられているという意味なんだって。

 

でもちょっと待って。
一体そんなことだれが決めたわけ!?

 

そんなみんなをしばる「きめつけ」をいますぐやめるために、
なにがまちがっていて、どうしたらみんなが自由になれるか知ろう。
そうすれば、きっと女の子も男の子もステキな人になれるから。

 

著者情報

著者
ユン ・ ウンジュ

子どものころ、差別や不平等なルールに非常に不満の多い女の子でした。差別に立ち向かい、本当にいい人になろうと思っていたのですが、 いまだにあまりステキな人にはなれていないので子どものころの自分に恥ずかしい思いをしています。恥ずかしさを少しでもなくしていまよ りマシな人になるため、おばあさんになるまで一生懸命に努力するつもりです。書いた本には『食べ物、ちゃんと食べる方法』『食欲をそそ るいろいろな世界の食べ物』などがあります。

 


イ・ へジョン

「女の子らしく」話し、行動するのがずっと苦手でした。この本に絵を描きながら、これまでの自分がどれほど性別という枠組みにとらわれ ていたか、改めて実感することができました。子どもたちが「女らしさ」「男らしさ」という枠組みにとらわれることなく、自分らしさを存分 に発揮し、自信を持って暮らしてほしいと心から願っています。文と絵を手掛けた本に『ぶらぶら 町の観察記』が、絵を描いた本に『服、 ちゃんと着る方法』『韓国スポーツ 最初の英雄たち』『子どもフェミニズム学校』『イ・サンヒ先生が教えてくれる人類の話』『誰がチョコレー トをつくっているんだろう』『子どものために子どもが集まった』『湿地は息をする土地なんだ』などがあります。

 

監修
ソ ・ ハンソル

小学校教員。フェミニズムの教え方を研究する小学校教員の集まり「初等性平等研究会」代表。共著に『フェミニスト先生が必要だ』が ある。「初等性平等研究会」は2016年に作られた団体で、2017年ある小学校教員が授業でソウルクィア文化祭の写真を見せたことが批 判されたため、オンラインで「#私たちにはフェミニスト先生が必要です」というハッシュタグ運動を行った。2018年に第七回イ・ドンミョン 人権賞を受賞。

 

訳者
すんみ
翻訳家・ライター。早稲田大学大学院文学研究科修了。訳書にキム・グミ『あまりにも真昼の恋愛』(晶文社)、チョン・セラン『屋上で会いましょ う』(亜紀書房)、共訳書にリュ・ジョンフン他『北朝鮮 おどろきの大転換』(河出書房新社)、イ・ミンギョン『私たちにはことばが必要だ フェ ミニストは黙らない』『失われた賃金を求めて』(タバブックス)などがある。

目次